Elite:Dangerous 超初心者向けガイド「着陸:大型ステーション編」

ステーション内の死亡事故の殆どはスピードの出しすぎによるものらしい…


2015/10/22 これまでのElite:Dangerousの記事をまとめたページを作りました。
『Elite:Dangerous 「記事のまとめ」』
こちらから各記事へアクセスできます。
また、右のメニューのカテゴリから「Elite:Dangerous」を選んでもOKです。


今回はElite:Dangerousにおける最重要基本操作である「着陸」についておさらいしてみましょう。
メジャーなステーションであるスターポートをメインで取り扱っていきます。
小型のステーションである「アウトポスト」については別記事で扱っていますが、この記事を読んだ前提で書いておりますので初心者のかたはお手数ですがまずはこの記事を読んでから「小型ステーション編」をご覧になって下さい。

→「Elite:Dangerous 「着陸:小型ステーション編」へ移動

前回と同じく基本的に超初心者向けのお話になりますし、たいした内容でもありません。
チュートリアルでひっかかってる人や、着陸に関する疑問などの解決に役立てば幸いです。

前回の「ステーションの種類」は着陸の際、ステーションごとに注意するべきことなどを紹介していますので参考になるかもしれません。

以前書いた着陸のコツもここに書いておきます。
人によってはこれだけで十分かも…。

~ちょっとした着陸のコツかもしれないもの~
①ランディングパッドを正面(斜め下)に捉えます。(数字のホログラムも正面奥に来るように)
②マウスは機体を水平に保つようにしてあとはあまり動かさないように。水平じゃないと降下・上昇・平行移動などが変な方向に行ってしまいます。
③そのままランディングパッドの上空に前進します。行き過ぎたら逆進してね。スロットルはゆっくり開こう。
④主にQとEを用いて左右の微調整、WとSを用いて前後の調整を行います。
⑤機首が正面を向いていなければAとDを使いましょう。
⑥ランディングパッドの上空で機体が安定したら降下しましょう。ゆっくりです。
⑦最後必要な微調整を行います。あまり一気に動かそうとせず一つ一つ丁寧に。

ステーションへ着陸してみよう!

Elite:Dangerousではステーションへ離着陸できないと何も出来ません。
燃料や弾薬の補給、オーダー(クエストみたいなもの)の受注、交易品の売買、船の購入や改造、組織や国家への連絡…。
まあ船の装備次第では何万光年もステーションに着艦しないという方法もありますが…着陸、できたほうがいいですよね。
まずはステーションのある標準宙域へと到達しましょう。
スーパークルーズなどについては後日追加で記事を書く予定です。

バシューン!

Screenshot_0180_R

スーパークルーズからステーションの通常宙域へと到着しました!
正常に到達していればだいたいステーションから10km前後の位置へと自動で移行するはずです。
今回はLTT 15574星系のHAXEL PORTへと着陸してみましょう。
まずはドッキングポートを探す必要があります。
ドッキングポートとは宇宙船がステーションの中に入るための出入り口のようなものです。
球体の上部に出入り口があるようなので、まずは正面へと回り込みましょう。

Screenshot_0181_R

正面にドッキングポートを捉えました。
初めのうちはまずは正面へ回りこんで、距離をとって直進で進入する事をおすすめします。
ドッキングポートが見つからない場合は前回の記事「ステーションの種類」に判別方法を書いてありますので参考にして下さい。
大きく正面に回りこんだので、現在のステーションと宇宙船の距離は10kmとなっています。
ちょっと進んでみましょう。

Screenshot_0182_R

あれれ、入り口が斜めになっちゃいました!
宇宙船が回転していなのに…なんで?と思うかもしれませんが…
実は一部を除きステーションは回転しています。ステーションの種類
ですのでこちらが姿勢制御を完璧にして直進しても移動中にステーションがグルグル回っちゃうわけですね。
90秒で1回転しています。(厳密には89.714secと書いてある場合もあります)
モタモタしてるとどんどんグルグル回ってしまいます。
とはいえ、最初から回転に宇宙船を同期させる必要はなく、ドッキングポートの直前で必要な角度に宇宙船を修正すれば問題無いです。
小型の宇宙船ならどんな角度でも侵入できますが、初期機体のように薄べったい形状をしている場合はドッキングポートが横になっている状態で進入することが望ましいでしょう。

Screenshot_0183_R

どんどん近づいてついに8kmの距離となりました。
ステーションへドッキングする際に忘れてはならないのが
「ステーションへのドッキングリクエスト(REQUEST DOCKING)」です。
このドッキングリクエストを行わずに侵入すると「不法侵入」となり、ペナルティを受け、さらに60秒の猶予時間内に退出しなかった場合は撃墜されてしまいます。
故意でもうっかりでも確実に撃墜されます。すごい火力です。NPCがたまに黒焦げにされてます。
ではドッキングリクエストをしてみましょう。

Screenshot_0184_R

マウスのホイールを押し込み自由視点モードへと移行して、左を見てみましょう。
また、SHIFTキーを押しながらAを押すことでも見ることができます。(キーボード数字の1でも見れる…?)
すると左側には上の画面のように「ターゲットパネル(TARGE PANEL)」が表示されます。
ここではQとEでタブの切替、WSADで上下左右にカーソル移動、スペースキーで決定できます。

Screenshot_0185_R
Eを2回ほど押して「コンタクトタブ(CONTACTS)」を開きます。
すると着陸したいステーションの名前が表示されます。(ステーションは優先順位的に一番上に来るはずです)
ステーション名の上でスペースキーを押して選択してみましょう。

Screenshot_0186_R

すると3つの項目が表示されます。
上から「ターゲットロック(LOCK TARGET)」ロックオンみたいなものです。
「ドッキングリクエスト(REQUEST DOCKING)」今回使用するドッキングをステーションへ要請する項目です。
「バック(BACK)」前の画面へ戻ります。

Screenshot_0187_R
真ん中のドッキングリクエストを選択して下さい。

ビービービー!

Screenshot_0188_R

ドッキングリクエストを送信しましたが受理されませんでした。
実はステーションとの距離が7.5km以内にならないとドッキングリクエストは受け付けてもらえません。
要請が拒否された場合は左上のコムパネルというチャット欄のようなものに理由が表示されます。
[DIRECT] [Haxel Port]: Docking request denied. please approach to 7500m
要するに「ドッキングリクエストは拒否されました。7500m(7.5km)まで接近して下さい」ということです。
「Docking request denied」というフレーズはドッキングを拒否された場合によく耳にします。(音声も再生されます)
では気を取り直してステーション7.5km範囲まで近づいてみましょう。

Screenshot_0190_R

今度は7.39kmまで接近しました。

Screenshot_0191_R

先ほどの手順でドッキングリクエストを送信します。

Screenshot_0192_R

今度はドッキングリクエストが受理されました!
左上には「Docking request granted(ドッキングリクエストを承諾しました)」と表示されます。

Screenshot_01922_R

中央のパネルにPROCEED TO LANDING PAD(ランディングパッドへ進んで下さい)」と表示されています。
その下には番号が振ってあり、これは車で言う駐車番号のようなもので、その番号のランディングパッドへ着陸して下さい。
今回は27番のパッドが指定されました。
その横の「9:57」という表示は「9分57秒」という意味で、着陸までの制限時間を示しています。
通常10分の制限時間が設定されており、それを過ぎそうになった場合はステーションから退出し再度リクエストを送信する必要があります。
普通にプレイしていれば10分もかかることはまず無いかと思いますが、注意してくださいね。
許可もおりたことですし、接近しましょう。

Screenshot_0195_R

ドッキングポート(宇宙船の出入り口)のすぐ側まで接近しました。
現在の相対距離は1.97kmです。
この画像をよく見ると分かりますが、入り口から外へとフェンスで囲われており、いわゆる「横入り」がしにくくなっていますw
フェンスに衝突するともちろんダメージを受けますので注意してくださいね。
フェンスの先端が左は緑、右は赤になっており一応交互通行のための表示灯となっています。
左側通行……というわけではなく、宇宙船は上下逆になったりできるので明確な方向はないように思えます。
(NPC見てると必ず上下を同じ方向に向けているので左側通行だと思うけど…ゲームがイギリス製だからかな?)
NPCの船やプレイヤーの船がガンガン出入りしているので、一応緑の側に寄せたほうが良いです。

Screenshot_0199_R

進入!ちょっと斜めだし危うさがありますね…。
進入するときはもっと手前で姿勢を固定したほうが良いでしょう。(自分への戒めも込めて)

Screenshot_0200_R

一応ぶつからずに通過できました。
あんまり高速でぶつかると罰金になったり爆散したりしますので、低速で行きましょうね。

Screenshot_0203_R

スターポートの中はこんな感じ!
円筒状になっており、全周が駐機場所(ランディングパッド)となっています。
小さめのパッドと大きめのパッドがあります。
今回はSidewinderなので小さめのパッドですね。
下にホログラム表示された27番という数字が見えます。
今回許可されたランディングパッドも27番なのでそこへ向かいましょう。

Screenshot_0211_R
自分や他プレイヤー・NPCが要請していない(予約されていない)ドッキングポートにはホログラム表示はされないので過疎のステーションではわかりやすくていいですね。
今回は他の船があまりいませんでしたが、他の船のドッキングポートの上で邪魔したり、間違ったドッキングポートの上へ着陸しようとすると「罰金」となります。

Screenshot_0259_R

30秒のカウントダウンが開始され、すぐに移動すれば問題ありませんが時間とともに罰金が課されます。

Screenshot_0261_R

Screenshot_0263p_R

今回は400crの罰金となってしまいました。(ソロプレイ中に検証しました)
結構初心者の時はやりがちですので注意が必要です。
気を取り直して着陸しましょう。

Screenshot_0214_R

まずは高度をそれなりに保ちつつ目標の番号と場所を確認しましょう。
低空で侵入すると建物への衝突や他のランディングパッドに干渉して罰金となる恐れがあるためです。
ヘリコプターの着陸を思い浮かべてみてください。
ベストなのは高度を保ちつつランディングパッドの真上へ移動、下降して着陸というのが理想でしょうか。

Screenshot_0217_R

ランディングパッドを中心に捉えつつ前進します。
スクリーンショットの左側にNPCの輸送船が写っています。
突然地下から出てきますのでなるべく左右にぶれないようにしましょう。
さぁ着陸…といきたいところですが…

Screenshot_0218_R

Screenshot_0218_4R

「ランディングギア(LANDING GEAR)」出し忘れてる!
これ地味によくあるので気をつけてくださいね。Lキーで展開/収納です。
ランディングギアを出すタイミングですが着陸の直前は操作量が増えるのでドッキングポート通過後にすぐ展開するべきだと思います。
ランディングギアが展開されているとスピードが強制的に制限されるので
操作ミスしてブースト&スロットMAX!→NPCに体当たり!→無重力なのでスピードが落とせずそのまま外壁衝突→爆散(´・ω・`)
なんていう面白い状況を避けやすくなるでしょう。(厳密にはフライトアシストがあるのでそこまでヒドイことにはならない思います)

Screenshot_0219_R

さてランディングパッドが展開できたら着陸です。
ある程度ランディングパッドの上空にたどり着いたら、徐々に高度を下げてみましょう。
ランディングパッドの周囲に十分接近すると「ナビコンパス」という3次元コンパスが表示されます。
今回は画面下部のナビコンパスを見やすくするために船を右に寄せていますが、通常時は正面から進入してくださいね。
船が右に寄ってるのはわざとですから!…ほんとですよ!

Screenshot_0221_R

ナビコンパスはこのような見た目になります。
まずは中心の円に収まるように船の下の円を合わせましょう。
十字軸は左右・前後のズレを表しており、適切な位置になると青くなります。
また、ピッピッピッという音が鳴り、音が早くなると適切な位置へ近づいているということになります。

Screenshot_0222_R

これは縦軸(Y軸)には合っているが横軸(X軸)が合っていない状態です。
もうちょっと前進しましょう。

Screenshot_0223_R

すべての線がブルーになりました。
音もピッピッという断続的な音からピーーーーという音になりました。
あとは高度だけですのでFキーを押してゆっくり下げていきましょう。
その際に機体が傾いていると真下に降下できませんので、機体を水平に保ちましょう。
また、機首は常にナビコンパスの正面(ホログラムの数字が正面に来るように)を向いている必要があります。
例えばどんなにピッタリ降下しても機首が後ろを向いていると着陸できません。
ある程度適切な態勢で降下すると最後は自動で調整してくれます。

Screenshot_0225_R

ステーションメニューが表示されれば着陸完了です!お疲れ様でした。
この方法を覚えればスターポート系のステーションには着陸できるはずです。

着陸難しいという人はQとEをあまり使ってないのではないでしょうか。
左右に平行に移動するキーです。

~ちょっとした着陸のコツかもしれないもの~
①ランディングパッドを正面(斜め下)に捉えます。(数字のホログラムも正面奥に来るように)
②マウスは機体を水平に保つようにしてあとはあまり動かさないように。水平じゃないと降下・上昇・平行移動などが変な方向に行ってしまいます。
③そのままランディングパッドの上空に前進します。行き過ぎたら逆進してね。スロットルはゆっくり開こう。
④主にQとEを用いて左右の微調整、WとSを用いて前後の調整を行います。
⑤機首が正面を向いていなければAとDを使いましょう。
⑥ランディングパッドの上空で機体が安定したら降下しましょう。ゆっくりです。
⑦最後必要な微調整を行います。あまり一気に動かそうとせず一つ一つ丁寧に。

ちょっと細かく書きすぎた上に、いらない情報も多くてごめんなさい。
なるべく何も知らない初心者の方でもわかるように…という方向で書いていますがちょっとやり過ぎた感がありますね…。
まあチュートリアルやってもわからなかった人向けということでお許し下さい…。

ちなみに冒頭でも説明いたしましたが、このような大型のステーションではなく小型のステーション「アウトポスト」への着陸の流れをまとめた「着陸:アウトポスト編」という記事もございます。
併せて参考にしていただけたら嬉しいです。
というより長くなりすぎて2つに分割することになりました…w

→「Elite:Dangerous 「着陸:小型ステーション編」へ移動

次回は今までの解説を無に帰す素晴らしい装置「ドッキングコンピュータ編」です!