※とんでもないネタバレをしております。未クリアの方はご覧にならないほうが良いと思います。
Bioshock Infiniteをクリアしました。
彼と彼女の冒険の終着点は果たして誰を救ったのでしょうか…。
ブッカーの抱える闇が生み出した預言者
ブッカーは幾度と無くエリザベス救出を試みたことは序盤のルーテス兄妹のコイントスでわかる。
ブッカーの世界がどのように分岐しているのかは分からないが、最終的にコロンビアへ幾度と無く辿り着いていたのだ。(たどり着かない、途中で死亡するなどといった平行世界が存在していた可能性はある。)
ブッカーについて語る上で欠かせないのはインディアン戦争だ。
そこで女子供までも殺してしまったブッカーは心に深い傷を負う。
その後、罪を洗い流すために受ける洗礼での出来事によって借金を負い自堕落な生活を送るブッカー・ドゥイットと、預言者ザッカリー・カムストックへと大きく分岐するのだが…。
(星の数ほどの平行世界は、そのどれもが様々な可能性を秘めている)
平行世界はどのようなものなのか
私が考える平行世界とは、同時に多元的に存在しており、可能性の数だけ無数にあると考えている。
もはや無い世界を探すほうが難しいほど分岐しているはずなのだ。
例えば一人の人間の並行世界について考えてみると、細胞一つ一つの分裂まで平行世界は生まれる可能性がある。
そう考えると、その人間を殺すためには産まれたばかりの状態で殺したとしても「女であった可能性」「流産していた可能性」「受精しなかった可能性」「死ななかった可能性」などなど、あらゆる可能性によってその存在は生き延びるとも言えなくもない。
今回Bioshok Infiniteで採用された平行世界は単純なツリータイプであった。
が、だからこそ少々あのエンディングには疑問が残る。
平行世界に生きる全てのブッカーを殺す必要
今回のお話は図のような感じだった。
結局エンディングでは洗礼を受ける直前のブッカーを殺すことでカムストックへもブッカーへも分岐しないでブッカーを殺すことに成功した。
・・・とはいえそんな単純なものなのだろうか。
洗礼で罪を洗い流す(罪を隠す)ことが今回の重要なテーマの一つだとわかっているが、やはりそれだけでブッカーもエリザベスも消滅してしまうのは少々疑問に思った。
本来、星の数ほどあると表現されていた平行世界は上の図のような単純なツリーではないはずだ。
人間ひとりの分岐した平行世界だけでも数えきれないはずだ。
それに「エリザベスが分岐前のブッカーを殺した世界」があるなら「殺せなかった世界」も存在してしまうことになる。(これはエリザベスが「起こってしまった事はどうやっても起きる」というようなことを言っていたのでエリザベスの力で必ずブッカーは殺されるのかもしれないが)
それならいっそ「エリザベスと二人で存在する全ての並行世界のカムストックを殺す」というのでも構わないわけだし(不可能すぎるが)洗礼を受けた直後のブッカーを殺せばカムストックルートだけ潰せるはずだ。
さらに言えばニューヨークが火の海になるから元凶を殺すというのはわかるが、カムストックの野望を阻止した世界でゆったりと暮らせばいいのではないか?ティアを無理に開けなければいいのだから。
インディアン戦争はどうだ?ブッカーが殺すであろう罪のない人々を先に逃がしてしまえばブッカーは心に傷を負わず洗礼の分岐すら消滅させられたのでは?
とはいえ、エリザベスとブッカーなりのコロンビアとティアという能力とを帳消しにする方法だったということでしょうね・・・。
(エリザベスの決心はこの時もうすでにできていたのかもしれない)
どんなに考察しても始まった物語は終わる
まぁそんなような事をうじうじ考えてしまうぐらい、ブッカーとエリザベスのコンビは素敵でした。
死にかけた時に渡してくれるライフは何よりもありがたかった。
ただただ、ゲームの終わりはいつも寂しいだけなのです。
いや、それにしてもエリザベスの可愛さとブッカーのカッコよさったらもう最高でしたね。
DLCが楽しみですが、英語音声ということでちょっと残念です。エリザベスの声好きだったんですが…。
エンディング後も評価は変わらず誰にでもオススメしたい良ゲーだと思います。
コロンビアは美しいしエリザベスはカワイイし世界観が何よりいいです。
続編出てほしいけどどうやったらいいんだかw
次は地中都市ですかね…。いや、デススターみたいな宇宙都市かも…。
そして最後に大蛇足
さて、上で書いたようにブッカーとエリザベスの時間軸は全て消滅したように書いていますが、唯一存在する可能性のある時間軸があります。
それが”アンナ”です。
これはもはや希望でしかないのですが、最後のシーンで洗礼を受けるルートのブッカーは全て消滅しましたが、洗礼を必要としないルートもあったはずです。
アンナはエリザベスと同じようで違う存在ですので、ブッカーは無事に帰りアンナが生まれ、幸せな家庭を築いた可能性だってあります。
アンナの時間軸まで消滅していないことを祈るばかりですが…。それでもエリザベスと過ごしたあの天空都市での冒険がなかったことになってしまうのは寂しいものです。
エンディング後の最後のシーンで、果たしてアンナはそこにいたのか、彼はアンナとともにやり直すことができるのか、幸せになれるのか。
必ず幸せになってほしいと願います。
コメント