Bluetoothオーディオレシーバを買おう

Bluetoothレシーバーを買いました。

※二年前の記事となってしまいましたが、現在おすすめの機種を下のリストの最後に掲載しました!(2017年)
今後も随時更新予定です。

ここ最近トレーニングマシンの購入に凝っています。(残念ながらトレーニングに凝ってるとは言えない)
せっかくなら音楽でも聞きながらトレーニングしたいものです。
最初のうちはiPhone5をポケットに入れていたのですが、まぁかさばるかさばる。
MP3プレイヤーなどは昔からiPod一択だった私にとって普段ならどうとも思わない大きさですがトレーニングでは邪魔すぎます。
なんかイヤフォンジャックが壊れそうですし。
コンパクトなプレイヤーを持っていれば万事解決なのでしょうが、そこは「大きいことはいいことだ」という非常にタカ派な価値観によりひとつたりとも持っておりません。
そこでiPhoneとイヤフォンの間にBluetoothレシーバーを挟むことで”ワイヤレス化”することにしました。(結局イヤフォン使うので”ワイヤレス”なのかは不明です)

早速Amazonさんで探してみる

昨今Amazonが国に税金を落とさないということで議論されておりますが、やはり便利なものでつい使ってしまいますね。
Amazonで探す上で、私が今回求めるBluetoothレシーバーの条件はこんなもんです。

  1. 電池が必要ない
    わざわざ電池を入れるのはもう小学生時代のゲームボーイで飽き飽きです。バッテリー駆動であれば電池式に比べ軽量であることも重要です。連続使用で10時間使えれば充電サボれていいのになぁといった感じ。
  2. 軽くて小さい
    重くて大きいのでいいならiPhoneでいいわけで、なるべく軽くて小さいと運動時などにはよいでしょう。
  3. ボタンが少ない
    こういった製品の場合「再生・一時停止ボタン」「スキップ」「音量」などなどボタンが複数あるものがありますが、何かのボタンを押す時に側面を指でホールドしたりするとほかのボタンが押されてしまったりするのはイヤです。シンプルだといいな。
  4. 機能が少ない
    ハンズフリー機能などは使わないので必要ない、変なアンプ機能などは無くてもいい。音質も所詮Bluetoothなので期待しない。
  5. 低価格
    ランニングやトレーニング時に壊れてもあんまりがっかりしないぐらいのお値段。雑に扱っても気にならないぐらいだとよい。

Amazonでいくつかピックアップして比較してみる

Amazonでさがすとかなりの量のレビューが付いた商品が出てきます。
この手のオーディオレシーバーはポータブルな使い方よりも車載してAUX接続簡易Bluetoothレシーバーにするのが主流のご様子。
こういった場合常時充電になるのでレビューが車載なのか、イヤフォンやヘッドフォン使用なのか見極めたほうが良さそうです。
さて、候補を幾つかピックアップしてみました。

  • 候補1:Inateck Bluetoothオーディオレシーバー BR1001

    こちらはドイツのInateckの製品です。Inateckは近年日本市場に進出してきたPC周辺機器メーカーさんで、結構高い品質の製品が多い印象です。奇をてらわず質実剛健な製品を作り続けています。
    BR1001は価格が2876円(現時点で1699円)、大きさはご覧のとおり第6世代iPod nanoぐらいで40mmの正方形。白を基調としたデザインで美しいですね。
    商品重量45g。マイク穴があるように見えるのでもしかしたらハンズフリーも可能?
    シンプルで素晴らしいのですが、残念なのは連続使用時間が5.5時間であるところでしょうか。
  • 候補2:ELECOM LBT-PAR150

    皆さんご存知ELECOMのLBT-PAR150です。
    価格が3758円(現時点で2303円)、大きさは21mm x 55mmの長方形で少々大き目。背面クリップの有無は用途によって評価が分かれると思うけど便利ですね。
    ハンズフリーにも対応しており、高機能な機種ですね。
    デザインに関してはど真ん中の目玉おやじのような電源ボタンの主張が激しすぎて「クリップで挟むときに電源押してしまいそう…」と考えてしまったり、5ダイレクションスイッチが突起になっていたりとちょっと好みではない感じですね。
    そして一番の問題点は充電ケーブルがいまどき3.5mmプラグ式。専用品に近いしちょっと手に入りづらいですよねー。こんなケーブル、ノーブランドの中華製MP3プレイヤーとかにしかついてこないですよ…。
    8時間という使用時間は及第点ですが、LEDがチカチカまぶしいなど難点が多い模様。
  • 候補3:audio-technica AT-PHA05BT

    大手オーディオメーカーからの参戦、オーディオテクニカのAT-PHA05BTです。
    価格が7638円(現時点で5500円)大きさは20mm x 70mm でかなり縦長です。一時期こんな形のウォークマン出てませんでしたっけ。
    さすがオーディオメーカー、ヘッドフォンアンプ内蔵。
    有機ELディスプレイ採用で楽曲名など表示可能。電池残量の表示が個人的に素晴らしいと思います。
    21gと書いてあるのですが、本当なら相当軽いですね。
    この商品に関しては全て値段です。良い品は高くても気にしませんが、毎日使うわけではないものに5500円というのはちょっと微妙な価格です。
    正直、通勤通学などで毎日使う方には間違いなくオススメだと思うのですが。
  • 候補4:ELECOM LBT-PAR500AV

    またしてもELECOM。正直LBT-PAR150と比較するととんでもなくオーバースペックな機種です。値段は7538円(現時点で4104円)。
    候補3のオーテクの高級品のジャンルですね。
    この機種の売りは200mWアンプ搭載ということだそうです。
    デザインもサイドのミルフィーユ的な加工はちょっと中年齢向けな気がしないでもないですがそこまで悪くありません。
    シンプルなようでボタンがたくさんありますが、スライドボタン採用は好感触ですね。
    ただこれ買うならオーテクを買いますよねー。
  • 候補5:GREEN HOUSE  GH-BHARC

    GREEN HOUSEという低価格帯のPC周辺機器を販売している会社の商品です。
    値段はカラーごとに違いがあり1453~2050円。5色展開で、女性でも買いやすいビビッドなカラー展開です。
    形状も非常にシンプルでわかりやすいです。
    背面クリップは大きすぎず使いやすそう。
    大きさも42mmの巾着型?で、重量がたった12gというのもいいですね。
    ただこちらも値段相応なのでしょうが充電が画像を見る限りおそらく3.5mmプラグで、2~3時間しかバッテリーが持たないのは残念です。
    ボタンの押し間違えで電話がかかったというレビューが気になりますね。
  • 候補6:Doosl DSER103

    型番すらわからないですが、Dooslという会社の商品のようです。
    聞いたことない会社で正体不明ですが、商品画像からも分かる通りボタンが一つしかないという超絶シンプル仕様、最早侘び寂びレベルです。
    値段は2090円、セール品という表示が気になるところです。
    サイズは50mm x 20mmという信じられない小ささ。親指と同じくらいの大きさです。
    LEDの光り方もLEDというより有機ELのような感じですね。
    間違って押したくないので通話機能がないのはありがたいですね。
    充電もMicroUSBなので汎用ケーブル使用可で使いやすいです。

※現在終売の製品が多くなってしまいました。(2017年現在)
今のおすすめはこちらの製品。

連続再生時間、シンプルさなどがとてもいい感じです。
正直これが現状ではベストバイだと思います。
友人の買ったものを聞かせてもらったのですが、Dooslのレシーバーより音質が良かったです。
やっぱりどんどん新製品が出てきておもしろいです。

まとめてみるとこんなかんじです。

[table id=1 /]

DoolsのBluetoothオーディオレシーバーの実力!

無銘のDools製Bluetoothレシーバーは「期待以上の出来」でした!
まずは上記の条件に関して。
1の電池に関しては内蔵バッテリー駆動で公称16時間連続動作。公称とはいえ16時間ですので私の想定する10時間は楽勝で超えてきています。
使用頻度にもよるのでしょうが正直ほとんど電池を気にしない使い方ができます。
反面電池切れがインジケータ等で確認できないためあまり油断しすぎず…とはいえ思いついたら充電しとこうかなーぐらいで問題ないです。
いくつかの商品と比較したのですが16時間を超えてきたのは候補4のエレコムのみ。
2の軽くて小さいの部分は文句なしにクリア(50mm x 25mm)という破格の小ささ!
3のボタンが少ないは言わずともわかるシンプルさ。
4の昨日のシンプルさもオッケー。
5の低価格の点は候補5の最安機GreenHouseに比べたった40円しか違いません。
正直、普段使いならオーテクを買っていましたが、ワンポイントで使用するなら十分すぎる性能をDoolsは持っていました。
もし同じようにランニング・ウォーキング・トレーニングなどでBluetoothレシーバーが必要な際に参考になれば幸いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加