HELってもう名前が怖いのにスノードームってかわいい!
HEL星系 Jones OrbitalでレアトレードCG、海賊討伐CGが同時にスタートしました。
ラージクラスのランディングパッドのあるスターポートです。
・A SNOWGLOBE’S CHANCE (RARE TRADE)
地球の古い伝統である冬至のフェスティバルを記念してHel Purple Energy IndustryはCrystalline Spheresを求めています。
球体はBENTO星系のSNOW MOON(ステーション名)で発見することができますので、HEL星系のJones Orbitalへと届けてください。(英語勉強中です)
スノードームを作ろう…みたいなCGらしいですね!
なんかファンシーですね、最近奴隷か麻薬ばっかりでしたし。
完成したらダッシュボードに飾れたりして…!
BENTO星系のSNOW MOONステーションへ行き、クリスタルスフィアを購入して持ってくるというレアトレードCGのようですね。
レアトレードCGではいつものように大量に購入できませんのでカーゴ容量よりもジャンプ距離の長い船をおすすめします。
・CLEAR THE SPACEWAYS OF HEL (BOUNTY HUNTING)
HEL Purple Energy IndustryはHEL星系が求めるCrystalline Spheresを運んでいるトレーダーたちを保護するために戦闘パイロットを募集している。
報酬はJones Orbitalで戦闘報奨金を換金する全ての人へと支払われる。(英語勉強中です)
こちらはクリスタルスフィアを運搬しているトレーダー保護のためのCGですね。
RESでの戦闘になりますので戦闘艦が望ましいでしょう。
RESが初めての方はもしよければあわせて以下の記事もどうぞ。
E:D職業体験シリーズ RES賞金稼ぎ編 その1 その2 その3
現地まで移動して攻撃艇を購入するのもありですね。
今回の拠点星系はLI-YONGの支配星系なので船も装備も15%オフです。
ちなみに拠点ステーションには
Sidewinder
Eagle
Hauler
Adder
Cobra Mk3
Cobra Mk4
DBS
TYPE-6
TYPE-7
TYPE-9
ASP SCOUT
ASP EXPLORER
FDS
Python
がありましたよ。
現地組みで戦闘艇のViperとVultureが無いのは痛いですが少し資金に余裕があればDBSがあれば十分かも。
※はちまき名無しさんがコメントにて「viperは近くのURVANTJUに売っていました、ここも割引されてました。」という情報をくださいました!
ありがとうございます!
個人的にコブラ4とASPのスカウト版があるのがいい感じ!
コブラ買っちゃうんだから!
コメント
こんばんは、いつも楽しく見ています!
viperは近くのURVANTJUに売っていました、ここも割引されてました。
はちまき名無しさんこんばんは!
Viperの情報助かります、記事中に注釈として記載させていただきました:)
販売場所を探すサイトが更新で使えなくなってしまったのでこういった情報は本当にありがたいです。
これからも不定期の更新で申し訳ないのですがお待ちしております!
コメントありがとうございました。