クアッドモニターにしました☆

なんか「すごい」感がすごい。

画面が4つあっても実用性は皆無なALVAです、こんばんは。

今回はゲーミングモニターを買ったことによって余ったメインディスプレイをそのまま上段に設置してしまおうという妄想を頑張って実現したーって内容です。
モニターアームとモニター自体については後日紹介しようと思います。

ひとまず最初の状態

今回はまったくと言っていいほど写真がありません。
アームが重くて必死だったのですーごめんなさい。

とりあえず3面だったんですね。
横並びの3面で、両端の2台がノングレアで中央がグレア液晶でした。
機種で言うとAcerのG236HLが2台、中央がAcerのG235Hでした。

そこに新メインモニターを購入したので、中央がこの機種と入れ替わりました。

するとモニターが1枚余っちゃうことになるわけです。
余らせておくのももったいないわけで、どうしようか悩み始めます。

・アイデアその1
モニター4台横に並べる。
→テーブルの長さが足りてない。

・アイデアその2
テーブルの端っこにモニターアームで縦向きに設置。
→テーブル横の棚からものが取れなくなるし、横向きっぱなしは首が痛い。

・アイデアその3
じゃあ凸型配置にする。
→モニターアームが机上台に付けられるか・・・?

といった感じでした。
結局アイデア3番を実行することに。

アームはこれにしました。
最初は縦ニ連アームを購入しようと思っていましたが、負荷を考えると上段のモニターだけをアームに設置することにしました。
ということは普通のモニタアームでは高さが足りないわけで、ロングボールモデルを購入しました。

この商品のポール長は700mm。
モニターの高さは410mmですが、モニターアームは設置するモニターの高さの半分のあたりにVESAマウントとアームを設置する必要があります。
ということで古いモニターの高さは台座を除いて340mm程度。
410+170=580mmなので700mmあるポールの実用範囲に収まったといえるでしょう。

設置する!

そして手伝ってもらいながら死ぬ気で頑張ったらなんとか設置できました。
どうしてもモニターは重いし、それを支えながらアームに設置しなきゃいけないし・・・。

そして頑張った結果がこちら!

なんとか設置完了しました!

ただ上のモニター見てると首が痛くて・・・。笑
あんまり実用性はないですね。

あとモニタを置いてるテーブルがたわんでて、左右のモニターが真ん中のモニターに寄っかかっちゃってますね。笑
IKEAのデスクは高いのはいいんだけど、安いの買うと悲惨ですね。

モニタが揃ってないから統一感がないですね。
とりあえず設置完了できて良かったです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加