センサーライトの決定版!『AMIR LED』で賢く充電センサーライトライフ!

なんと電池交換がいらない!

センサーライト大好きっ子なALVAです、こんばんは!

センサーライトっていいですよね。
これまでも似たような書き出しで色々なセンサーライトのレビューを書いてきました。

人感センサーLEDライトをたくさん買ってみて比較してみた
人感センサーLEDライトをたくさん買ってみて比較してみた
人感センサーライトが誰も居ないのに急に点くと怖いよね!

ですが、今回たまたま買った商品こそがこれまでのセンサーライト比較における決定版だったのです!

それがこちら、AMIRの充電式センサーLEDライト!

AMIR LED センサーライト 人感センサー ライト キッチンライト USB充電式 10個LED電球 高輝度 省エネ 超寿命 ワイヤレス マグネット付き キッチン 玄関 階段 クロゼット 廊下 台所 本棚などに最適 電球色 3個セット

画像は電球色ですが、昼光色も同じページで販売されています。

さて、このLEDセンサーライトの何が私の中で「決定版」になったのかをご説明いたします!

もう乾電池式は古い!

これまでのセンサーライトを思い返してみましょう。
私もかなりの種類を購入しましたが、すべて電池式でした。
あれは電池持ちがいいだの、これは光が強いかわりに電池持ちが悪いだのと評価でグダグダ書いてきました。
エネループいいよね!みたいな。

しかし、この商品はなんと「充電式」なのです!
コンパクトなLEDセンサーライトの裏蓋を爪を酷使しながら開いて出てきた電池を充電して、あらかじめ充電しておいた電池と入れ替えたりしなくていいんです!
電池の入れ替えめんどくさくて放置されてるセンサーライトが家にありませんか?

でもこの製品なら充電がなくなったらマグネット式で簡単に取り外してmicro USBを差し込むだけ。

これまで単三電池3本とかで重すぎてマグネットなんて何の役にも立ちませんでしたが、バッテリーも軽くマグネットでしっかり天井などに張り付きます。(マグネットを固定する両面テープのほうが弱いぐらいです)

コスパ高い!

これまでご紹介してきた中で一番お手軽なのがムサシさんのRITEXシリーズのmini。
これがサイトに貼る時に出てくる値段が1個880円+送料890円で1,770円。
ちなみに出品者をAmazonにして買うと1,568円。

今回の商品が3個入りで2,557円で、1個あたり850円というところでしょうか。

ちょっとAmazonリンクの誤作動もあるので一概に言えませんが、間違いなく安いといえるでしょう。

しかも別売りで電池を買う必要もありません。
LEDの光源数でもムサシのminiが1個なのに対して10個と10倍です…。
これはお得ですよね!

ただし誤解のないように言っておきますとムサシのRITEXminiは往来の少ない場所に設置しておけばとてつもなく長持ちです。

商品開封!

箱素敵!
なんだかアメリカのスーパーで買う商品みたいで好き!

裏側には誰にでもわかる素敵な画像解説。
というかこういうピクトグラム的な説明は増えましたね。
わかりやすい反面、なんでも文章で詳しく表現できる日本語に慣れていると「文章でいいんだけどなぁ」と思わなくもなかったり。
ユニバーサルデザインなんでしょうけど。

まあ説明書が紙1枚ですからね。

箱の中身はこんな感じ。
箱が汚れていましたがまあ気にはなりません。
汚れていないに越したことはないですけど。

1本出してみて驚いたのはその軽さ。
マグネットシート込みで約100グラム、シートがなければ75グラム程度とかなり軽量なのがわかります。
中央の白い半球は動体センサーです。
ちなみに明暗を感知して周囲が明るいと反応しないようにもなっています。
明暗センサーは本体の右側のLEDの間にあるようで、一応そこを黒いテープなどで暗くしてしまえば周りが明るくても光らせることは可能なようです。(保証外の使用方法だと思います)

銀色に白いシェードと見た目も良いですね。
細長いので廊下の足元などに設置しても違和感は少ないでしょう。

裏面には両面テープ付きのマグネットがあります。
このマグネットの力が強めで、たとえ逆さまに設置してもしっかりホールドしてくれます。
ただし両面テープの方はあまり粘着力が強くないので、壁紙などが痛みづらい反面保持力は低めです。

光らせてみました。
電球色を購入したのですが、温かみのあるいい光です。
すりガラスのようなシェードおかげでLED自体は直視できないような明るさではありません。
とはいえ暗がりの中で足元を照らしたり、小さな棚の中を照らすのであれば必要十分でしょう。
見た目がいいですね。

充電するとこんな感じで赤いライトが光ります。
充電完了すると緑に変わるのでわかりやすいですね。

造りかけの棚の中に設置してみました。
穴だらけでかっこ悪いですね。

天井にこれだけ強い力でホールドできる、しかもマグネットシートだけで。
これはかなりの利点ですよね。
これまでは電池の重さを支えねばならず、専用のホルダーを壁面につけるタイプがほとんどでした。

はい、ということで最後に以前書いたセンサーライト比較と同じ形式で書いてみます。

明るさ:★★++
耐久性:★★(まだ1週間なので評価していません)
感度 :★★★ 感度はかなり良いです。
設置 :★★★ らくちん!
サイズ:★★★ スリムで最高!
電池 :★★+ 頻度が高いと消耗は激しい、1日数回程度ならかなり保つ印象。
価格 :★★★ 単価安くコスパいい!
見た目:★★★ 金属ケースいい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加