[FGO] Wスカディシステムを組んでみて思ったこと

初心者にはおすすめできない……というか物理的に不可能なハードルの高さ

・追記
2019年2月現在でもスカディシステムは環境最強クラスになっています。
ゲーム側もそれほどシステム潰しを狙ったクエストを出していないので周回でも高難易度でもかなり活躍しています。
敷居が高いのは依然として変わりませんがスカディを持っているなら無理をしてでも組んでしまったほうが良さそうです。
露骨に対策されるようになったらまた追記します。
・追記2
2019年11月13日、ついにスカサハ・スカディの再ピックアップが開催されました!
約1年3ヶ月ぶり、2度目のピックアップとなります。
現在では運営側の対策が進み以前ほど「なんでもWスカディで行けるじゃん」という状況ではありませんが、相変わらずほとんどの周回に適正があるため余裕がなくてもなんとか引いておきたいサーヴァントです。
またブレイクゲージのないレイドボスの討伐において非常に便利です。
本記事では凸カレイドスコープ必須と書いていますが、NP獲得量アップ礼装で100%まで貯めることができれば必要ない場合もあります。

筆者はにわかFGOプレイヤーなので、いろいろと間違っているところもあると思います。
ごめんなさい。

そもそも”システム”って何?

スマートフォンゲーム(ソシャゲ)は特性上どうしても「非効率なプレイングをプレイヤーに強いる」必要があります。
なぜなら最短でクリアできてしまうとゲームに継続性がなくなり、イベントなども一瞬で終わってしまうという至極単純な理由です。
そのためFGOには「周回」という要素が存在します。
この「周回」を極限まで効率化したしたのが”システム”です。(一部除く)

FGOの周回において最短と言えるのは「3ターン」での周回。
そして3ターン周回をするためには「宝具三連射(1ターン/1宝具」でクリアするのが好ましい。
そして生まれたのが「宝具連射による最短クリアシステム」です。

ちなみにFGOでのシステムは色々な意味合いで使われるので「今回の記事の”システム”はこういう意味なんだー」ぐらいに思ってもらえるとありがたいです。

Wスカディシステムって?

第二部第二章のピックアップ2で実装されたスカサハ・スカディを2騎編成して宝具三連射を狙うシステムのこと。
スカサハ・スカディがクイックバフを持っているため大別するとクイックパーティに属する編成です。

(パーティ名がアレですが…!)

この場合はアタッカーがQ多段ヒット宝具のランスロット(バーサーカー)。

スカディ2騎が必須なので、自身で用意しフレンドも必要。
しかもアタッカー次第ですが孔明などをオーダーチェンジで導入しない限り凸カレイドスコープ必須。

編成の基本形はアタッカー+スカディ2騎のみ。
変形系として孔明を編成してアタッカーのNPが足りない時にスカディと交代させて補完する方法もあります。

Wスカディシステムのやり方

詳しくは他のサイトのほうがわかりやすいはず!

まずは戦闘開始。
戦場は第二部二章のフリークエスト「雪と氷の城」です。
ここは毎ターン3騎のワルキューレが登場、1ターン目はHP低めですが後半は高HPの敵が出てきます。

ここでランスロットの宝具を撃つのですが、その前に両方のスカサハ・スカディのスキル1をランスロットに使用。
1ターン目は魔術礼装のマスタースキル「コードH(NP獲得量アップ)」も使用しました。
これはバサスロなどのNP獲得量アップスキルを継続的に使用できない場合に有効な手段です。

カッコよくなったバサスロの宝具演出で敵が一掃されます。
この宝具を撃ち終わった時点でランスロットのNPが「49%以上チャージされている」ことが重要です。

☆なぜ50%じゃないか☆
49%の時点でほぼ確実に小数点以下の数値が存在していること、その場合はスカディのスキルで50%付与で99%となり小数点以下切り上げで100%になります。

49%以上だった場合、スカディの第3スキルでNPチャージ。

さらにランスロットの第3スキルでNP獲得量アップ(1T)を自身に付与。
宝具を撃ちます。(二発目)

3ターン目、今回もNPがしっかりチャージされいているのでさきほどスキルを使わなかった方のスカディでNPを付与。
これで3発目の宝具が撃てます。
ターン目は敵に18万のHPの敵がいますが、先程の宝具でスターも溜まっているのでもしHPを宝具で削りきれなくてもクリティカル殴りでオッケーです。
また、スカディの第2スキルで防御力ダウンさせるのも有効です。

殴る必要なく宝具3連射でクリアできました。

~まとめ~
①初手宝具

②NPリチャージ&補充で宝具再発射

③NPリチャージ&補充で宝具再々発射という流れ。

Wスカディをやってみて思ったこと

いろいろ思うところはあるのですが、いちばん重要なのは「初心者が目指すべきではない」ということ。
やっぱり始めたばっかりだったりスカディ実装時にリセマラした人とかは「Wスカディシステム」が気になると思うのですが、目指さないほうがいいと思っています。

安定して運用するにはスカディの育成はもちろんアタッカーの育成なども必要ですが、それは必ずしも”時間がかかる”だけではなく”お金がかかる”という意味でもあります。
今回はランスロットで周回をしてみましたが、アタッカーとして優秀な☆5巌窟王を起用する場合は宝具レベル(同じサーヴァントを重ねる)が2以上ないと安定しないとも聞きます。
☆5のサーヴァントを複数枚当てるのはかなり難易度が高いことは言うまでもありません。

ひとまず「良い点」と「問題点」に分けて書いてみます。

良い点

・概念礼装はアタッカーのみ固定で、あとの4枠( +1枠)は自由
概念礼装が5枠自由になるのは非常に優秀。追加ドロップを稼げる礼装を5枚積み込めて、周回速度が早い。

​・アタッカーが豊富でバーサーカーもいるためアーツ系システムよりも有利クラスが豊富
アーツ系システムのアタッカーはサモさん(ライダー)、ジーク君(キャスター)などで、ある程度相手を選ぶ。

・Quickパーティのため、星が供給され4ターン目も大ダメージが期待できる場合がある
宝具後にはスターが回収できるので、仮に3ターン目に倒し損ねても4ターン目に挽回できる。

・バフ数値の大きさから大火力が出やすく、それが3ターン継続する
スカディのQバフの性能が高く、Q宝具は倍率も高めに設定されているため宝具は大火力を生み出す。

・スカサハ・スカディは全体防御ダウンも持つので高HPの敵にも対応可能
スカディの防御デバフは単純に強力。システム継続の支援にもなる。

・概念礼装で必要なのは凸カレのみ
様々な概念礼装を用意する必要はなく、凸カレイドスコープがあれば十分。

・魔術礼装で足りないNPや獲得量アップなどの支援も可能
魔術礼装でNPをチャージしたり、NP獲得量アップしたりすることで安定させることが出来る。

問題点

・全てのシステム系に言えることだが、その中でも実現までのハードルは非常に高い
サモさんシステムであればスキル育成に難はあれどサモさんをフレンドから借りて、パラケルススとギルキャスという低予算で組む方法もあるが、Wスカディはスカディがいることが大前提。

・スキル育成に大量のリソースを必要とする
スカサハはもちろんアタッカーの育成も重要。複数のスキルをレベル10にするのは非常にキツい。使用するQPの額も億を軽く超える。
スカディのスキル3はシステムの根幹なのでほぼ確実にレベル10にしなくてはならない。

・大量に必要なオーロラ鋼・希少な巨人の指輪などの素材は二部2章でしかほぼ入手できない
スカサハ・スカディの再臨・スキルレベル上げに必要な大量のオーロラ鋼は二部二章でしか入手不可。
最近はイベントなどで交換・ドロップするがこれも必要数を得るためのハードルは高い。
必要個数は最終再臨&全スキルMax時に虚影の塵144個永遠結氷55個巨人の指輪12個オーロラ鋼72個。(その他大量のQPとスキル石、ピース&モニュメントや希少な蛮神の心臓、そして入手が極端に制限されている伝承結晶も必要)
現時点で初心者がこれだけの量を集めるのは事実上不可能。

・一切代替が利かず、自らスカサハ・スカディを必ず用意する必要がある
限定召喚のため恒常的な入手方法が無いスカサハ・スカディを1体必ず自前で用意する必要がある。
現状スカサハ・スカディは2018年7-8月に新規でピックアップされて以降、再ピックアップされていない。(2018/9/20時点)
再ピックアップされました!(2019/11/13)

・フレンドのスカサハ・スカディを借りる必要があるためアタッカーも自前で用意・育成
Wスカディシステムではフレンドから借りるのは必ずスカディ。
そのため、自前で強力なアタッカーとサポートを完全に独立して用意する必要がある。

・アタッカーはほぼ☆4〜5、宝具レベル2以上必要などかなり難易度が高い
現在アタッカーとして優秀なサーヴァントは星4~5。
よく名前が上がるのは巌窟王・バサスロ・アタランテ・パールあたり。
アタランテとパールは相性の問題があり、バサスロはNP回収効率の問題を抱えている。
巌窟王もほぼ有利不利の少ないアヴェンジャークラス故に等倍ダメージとなり宝具レベルが重要となってくる。
他のアタッカーも同様に宝具レベル2以上は欲しいところ。

・フレンドスカサハのスキルレベルを必ず確認する必要がある
自分でやっていて地味に辛いのがこの「フレンドから借りるときに必ずスキルレベルを確認しなくてはならない」ということ。
WスカディシステムではNPのチャージが重要なため、スカディのスキル3はレベル10が最低ライン
しかしフレンドの中にはスキル育成完了せずにサポートに出す人もいます。
個人的にはこれまでTwitterなどで「マーリンスキルマしてないのにサポートに出すなよ!」みたいなこと言う人は大嫌いだったのですが、今回初めてヤバみを味わいました。
気づかずに借りると地獄を見るんですね。
もちろん私は「スキルマしてないのに出すな」なんて言いませんし、これはサポートを借りる側はちゃんと確認しましょうねって話です。

・例え中途半端に完成しても魔術礼装の固定やダメージの上下で不安定になりがちなので、結局スキルマ・レベルマ・ATKフォウマ前提になる
ある程度育成が済んで宝物庫や種火でもしかしたらうまくいくこともあるかもしれません。
しかしイベントの周回がエネミー全員HP2万程度ということはほぼありません。
なので実用レベルを目指す上で結果的にレベルマ・スキルマ・フォウマ(一段階)は必要になってきます。

・凸カレイドスコープほぼ必須という信じられない前提条件
良い点で「凸カレさえあればいい」と書きましたがそもそもこの条件が異様にキツいんです。
もちろん場合によって必要ないかもしれませんが、誤解を恐れずに言えば現状ほぼ必ず必要。
宝具三連打という特性上必須なのはわかるのですが、それでもこの「カレイドスコープ」という概念礼装が5枚入手できるなんて無課金勢・微課金勢にはかなり難しいです。
そもそもカレスコは「5枚あったら限凸していい」わけじゃありません!(場合による)
限凸カレスコ1枚よりも、無凸カレスコ3枚のほうが役に立つ場面がたくさんあるのです。
なので凸カレスコ作成のボーダーは「カレスコ6枚もしくは7枚」と言われる事が多いです。
もちろん個人の自由なので5枚集まったらさっさと凸ってくださって構わないのですが、そもそも5枚集めること自体が☆5サーヴァント当てるより難しいですから!
皆さんがよく回すイベント礼装込みのピックアップ召喚で0.063%、カレスコ狙いやすい礼装ピックアップなし&ストーリー召喚ですら0.21%
詳細な計算方法はわからないが某所の計算によるとカレイドスコープが5枚当選する回数は0.063%の場合は約2万7千回、0.21%なら6千回ぐらいらしい…。

・多少NPが足りない場合はオーダーチェンジで孔明に助けてもらえるが、これすらも自前で用意する必要がある
NPが基準を下回った場合はオーダーチェンジでNP配布できるサーヴァントが必要。
しかし複数回NPを配布できるのは孔明ぐらいしかいないのです。
この孔明はサービス開始時からプレイしている『ロード・エルメロイ二世の事件簿』の著者である三田先生が3年越しにようやく召喚することに成功し、世界中が祝福したことも記憶に新しい。
要するにスカディも必要だしアタッカーも必要な上に中途半端だと孔明も必要になるってキツすぎるということ。
そもそもバサスロをアタッカーにしている場合はオーダーチェンジが使える魔術礼装が装備できない可能性も高い。

・AP効率は最高ではない
これは言いがかりに近いのですが、そもそも全員に特効礼装積んだほうがAPに対する効率は最高なんです。
Wスカディシステムは1枚の礼装分はアタッカーが固定化しているのでAP効率は若干下がります。
とはいえこれまでのカレスコで全体宝具3連打よりは高効率なので問題点とまでは言えません。
時間効率が抜群に良いですからね。

うだうだ書きましたが、目指して頑張ることはいいこと

さて、こんな風にうだうだと書いているのでさぞ私がスカディシステムを嫌っているんだろうとお思いだと察しますが、じつは私はこのスカディシステムが大好きです。
3ターンという理論上最短ターン数でクリアするのは爽快ですし、なにより今現在開催中のイベント「バトル・イン・ニューヨーク2018」で周回において超大活躍しています。

私はもうすぐプレイ歴がちょうど1年程度になる(たぶん)初心者を脱したばかりのプレイヤーですので、そんなやつが言うのはおこがましいと思うのですがスカディシステムってかなり運が必要というか、そもそも運が良くても実現できない人も多いだろうなと思ったのです。

最近始めた人はTwitterとか攻略サイトで「スカディシステムすごい!」とか見かけると思うんですけど、初心者の場合現状では恐らく実現不可能だと思うんです。
だからってせっかく始めたゲームが嫌になっちゃったらもったいないなと思ってこの記事を作りました。

私が始めた時もちょうど「サモさんシステムすごくね!?」みたいな時期で、サモさん持ってないしネロ・ブライド持ってないしで悲しかったのをよく覚えています。

確かに「Wスカディシステム」はすごいのですが、全員に特効礼装を積んで地道に周回するほうがAP効率も良いです。
あくまで時間効率とAP効率の最適解的な感じなので、別にスカディシステムを組めないからダメってわけじゃないんですよ。
むしろ初心者のうちは「こうしたら周回が速くなりそう」とか「時間はかかるけどこの編成がベストなはず」みたいな作戦を考える時間も楽しい部分です。

そしていずれスカディは再ピックアップされますし、巌窟王もピックアップされるはずです。
それまでに素材やQPを貯めたりしてもいいですし、もっと新しいシステムが誕生するかもしれません。

だからマイペースでいいと思います。