Radio:ALVASではFrontier Developmentsの『Elite:Dangerous』に関する日本語記事をいくつか書いています。
このページはその記事をまとめたものです。
私個人の私見に基づくメモですので、もっと効率のよい方法や間違いなどがあるかもしれません。
また、初心者の方が混乱してしまうと申し訳ないのですがもしwikiや公式の内容と当ブログの記事に相違点がありましたら「正しいのは公式やwikiに書いてある方です」
もしお時間がありましたら指摘いただけると助かります。
それでは、拙い記事ばかりですがよろしくお願い致します。
目次
スタートアップガイド
Elite Dangerousのサービスや販売方法、購入方法をまとめてみました。
ゲームを始める前段階のガイドです。

![[Elite Dangerous] Steamで購入した場合のスタートアップガイド](https://gorillas.link/blog/wp-content/uploads/2017/12/Elite-dangerous-steam-100x100.jpg)
まるで役に立たない初心者ガイドシリーズ
初心者の方が購入から起動まで出来るようにまとめたものです。


職業体験シリーズ
ラジオアルヴァスのジャーナリストが様々な職業を体験してレポートするという形でお送りしているシリーズです。
くだらないですが、なるべく初心者の人がロールについて理解しやすいように試行錯誤しています。
「職業体験シリーズ 貿易商人」

「職業体験シリーズ 密輸業者編」(長いので3つに分割しました)



「職業体験シリーズ RES賞金稼ぎ編」(長いので3つに分割しました)
初心者向けに序盤の戦闘に適した宇宙船の紹介・装備品などの解説を行いました。



初心者ガイドシリーズ
メモシリーズよりもっと初心者向けの内容ですがちょっとマニアックなものもあります。
着陸・ドッキング・離陸・スパークルーズ・惑星間ジャンプなど。
「大型ステーション編」

「小型ステーション編」

※大型ステーション編を見ている前提で小型ステーション編は書かれているので、初心者の方はまず大型ステーション編を見てくださいね。
「ステーションの種類」

宇宙ステーションの種類や特徴が書いてあります。
多少参考になるかも…。
宇宙船紹介シリーズ



初心者メモシリーズ
自分用にメモしておこうと思ったことをいくつか書いたものです。
初めてプレイする方向けです。
初期機体から低価格輸送機Hauler購入までをサポートしています。(つもりです)





TIPSシリーズ
なんか役に立つかもしれないことを書いてみました。

公式サイトで購入した人向けのSteamキー発行方法。
雑記シリーズ
くだらないことや日記的なもの。
古いもの。