有志日本語化の皆様、ありがとうございます!
『Total War: THREE KINGDOMS』はSEGAのゲームですが日本語がありません。
とっても残念ですが、一応日本語化することが可能です。
Steam版であればワークショップでサブスクライブすれば自動で日本語化可能ですが、XBOX Gamepass版はそれができません。
ワークショップから直でダウンロードすることもできないので厳しいですが実は方法があります。
こちらのTotal War THREE KINGDOMS (TW3K) 攻略wikiさんから日本語化ファイルがダウンロードできます。
TW3K 日本語化 仮作業所の段落から「▼Steamワークショップに未対応だったときのダウンロード手順が載っています。」のところをクリック。
この手順に沿って手動で日本語化しましょう。
作業書を開くとExcelのようなGoogleドキュメントへたどり着くはずなので左上のあたりにある「local_en.pack」をダウンロードしましょう。
クリックするとすぐ下にURLが表示されるので手順に沿ってダウンロードさせていただきましょう。
ダウンロードした「local_en.pack」をTW3のインストールされているフォルダから
Content→dataフォルダの中に入れます。
同名のファイルがあるので予めバックアップを取っておきましょう。(右クリックでドラッグして”ファイルをコピー”など)
どこにゲームが入ってるかわからない場合はXBOXアプリでインストールしたゲームを選び、「プレイ」の右にある「・・・」みたいなボタンをクリック、歯車マークの「管理」を押します。
すると小さなウィンドウが表示されるのでファイルタブをクリック、「参照…」を押せばTW3の入ってるフォルダを開いてくれます。
*:\XboxGames\Total War- THREE KINGDOMS\Content\data
たぶんこんな感じです。
ファイルを移動させる際は管理者権限が必要なようです。
ちなみにSteamCMDを使えばワークショップのmodも追加できるっぽいです。
以上
コメント